今週は3連休ですね。
ですが、私は休みが1日しかなくて土曜日の夜から行きました
今回は気合い入れてPM7時頃出発です
まずは第一ポイント到着!
先行者の餌師の方に挨拶して状況を聞いてみますがあまり良く無いみたいです
早速、空いてる所でやりますが、渋いんでしょうか?
釣れません(泣)
隣でジャミまいてるんで無理なんでしょうか。
いや、全てのアジがジャミに寄ってる訳じゃないですよね。
状況を考えて、ようやくどこを狙うと良いか解かりました!
前回好調だったワームが無くなったので
ここからはバンプルスリム スプリングオペラにジグヘッド1gで。
数匹釣りあげた所で移動します
第二ポイントで、妙な当たりが・・・
また太刀魚でした。あまりに小さいのでお帰り頂きました
ここで少し良いサイズが釣れました。
しばらく海を見てると・・・烏賊発見!
エギングタックルを準備しエギを付けようとエギケース開けたら・・・
ケース開きません!

ペンチでつまんで気合い入れたら開きました

しか~し、烏賊様は何処かに行ったようです
キャストしますが、時すでに遅しでした。
そして第三ポイントへ
ここでも数匹GETしてまた移動します
続いて第四ポイントへ
ここは意外に釣れるみたいで少し追加しました
当たりも無くなって豆アジしか居なくなり移動しようとしてたら・・・
2台の車が走って来ました
もしかして・・・あの車は

スーパーアジンガー
えぼさんとダンディーアジンガー
W師匠さんではないですか!
3人で移動します

先行者の方に挨拶して早速コラボアジング開始です!
今日は大潮で潮がかなり引いてきました
ここでもライン切られてしまいます
太刀魚ですね。
もう潮位が低いので当たりも少なくなって来ました
しかし、お二人はそんな事は関係なく釣ってますね^^
暫くしてから移動します
移動しましたが、豆アジしか釣れず・・
気が付けばAM4時頃でした。
コラボアジングを終えてお二人は帰られ、私はショアジギへ
今回は久しぶりにショアジギ行ってみます
時間的に某ポイントなどには行けそうも無く瀬戸内側で
ポイントに到着!当然誰も居ません。
久しぶりの山道を蜘蛛の巣をロッドで除きながら何とか到着
今日は朝一が干潮ですね

まだ暗いのでエギングしてみます
すかさずエギ1個ロストして終了(笑)
明るくなってきたのでショアジギ開始!
まずはポッパーから
沖の方を見てると巨大な鳥山が

これは凄いです
かなりの時間鳥山が消えませんでした
ルアーをジグにチェンジします
全く反応が無く2時間やった所で終了
蚊に刺されてかゆいのを我慢するのが大変でした
今回の釣果

カマスをW師匠さんに頂きました
どうもありがとうございます!塩焼き美味かったです


長時間やったにも関わらず、この結果でした

まだまだ修行の成果が出て無いみたいです
今回は、えぼさん、W師匠さん、お疲れ様でした!
またお会いした時は、ご指導よろしくお願いします。
ランキングに参加しています!
よろしければ
ポチっとお願いします!
アジング修行は続きます
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんばんは~
ガイドして頂き、ありがとうございました<(_ _)>
あの後、何とか仮眠取らずに帰宅できました^^
ルアーMANさんは、あの後ショアジギ・・・・
若いってうらやましいです^^
アジも昨夜は渋かったですね~><
僕の倍は釣ってますね~
流石です!
こんちは~~
昨夜はガイド有難う御座います^^
まだまだ知らない釣り場有りました
アジ食い渋い中釣られてましたねぇ!!
流石です^^
瀬戸内の方が少しましなサイズが居るような・・・?
またお会いした時宜しくです^^
わお~!
また出始めましたね・・・! カ・マ・ス(≧▽≦)ゞ
釣り立てを塩焼き! う~ん・・・
なんて贅沢~
こんばんは~
今回も朝までランガンしまくり~
凄いですね!^^
しっかり釣られてるし流石です♪
カマスちょっといいですね(笑)
こんばんわ
ランガンの時はエギをセットしておく事をお奨めします^^
この時期のショアは虫と日差しとの闘いですね(笑)
僕は日差しが強すぎて日焼けしてヒリヒリしています☆Σ(≧д≦)ゝ
えぼさん こんばんは~
先日はお疲れ様でした~^^
あてにならないガイドでどうもすみません。
あの後無事に帰られたんですね。
ショアジギは久しぶりでした。
最近体力が落ちてるんじゃないかと
心配してましたが、全然大丈夫みたいでした(笑)
アジは長時間やった割には寂しい釣果でした。
途中、ワニグリップからアジが飛んで行ったのは泣けました。
また色々とご指導お願いしますね♪
W師匠さん こんばんは~
先日はお疲れ様でした~^^
私が移動しようとしてたら、いきなりの登場渋かったです!
W師匠の相変わらずのトーク楽しかったですよ~^^
実は釣りしてるよりトークしてる方が楽しかったりして。
最近は瀬戸内の方がサイズが良いんでしょうか。
今度は、あちこち調査しに行かないとです。
エギングしてるW師匠カッコ良かったですよ~
こちらこそ、またご指導よろしくお願いします♪
伸ちゃんさん こんばんは~
カマス出始めましたよ~^^
今回は、頂いた物なんですが良いサイズでした。
塩焼きにしたらビールのつまみに最高なんですよね^^
釣りたてを塩焼きにするのは贅沢ですね。
これからはカマス狙いも始めないとです♪
san-kunさん こんばんは~
今回も朝までランガンしまくりでした~(笑)
大潮の時は勝負が早いですね。
もう少しゆっくりした潮の方が私には向いてるような気がします。
まだまだ早い潮についていけてないみたいです。
カマスは最高に美味しかったですよ~^^
こんばんは
アジング&ショアジギお疲れ様でした
鯵も順調なようで、カマスまで・・・
旨そうですねー
蚊は僕もいやです、虫除けスプレーは必需品です。
ソルティストさん こんばんは~
やはり、そうだったんですか!
もしかして・・・と思いましたが。
スナップ迄は家でSETして行ったんですが
まさかエギケースが開かないとは思いませんでした(泣)
この時期は虫が多いんで大変です。
日中は熱中症に気を付けないとですね♪
マーボォーさん こんばんは~
今回は私にしては気合い入れて行ったんですが・・・
修行の成果が出せず、厳しい結果となりました。
カマスは塩焼きで食べました。最高でした^^
私は蚊に好かれる体質なんで困ってます。
でも暑いのでかゆくても半袖で頑張りますよ♪
こんばんは♪
もうカマスが出始めたんですね♪
塩焼きに開きに・・
食べることばっかり考えちゃいます(爆)
赤ペンさん こんばんは~
先週からカマスの姿が見え始めた様ですよ^^
今回はご一緒していた方から頂きました。
サイズが27センチも有りました。
シイラが釣れ出したらカマスも出始めますね。
塩焼きでビールがすすみましたよ♪
徹夜釣行おつかれちゃんでした♪
なかなか厳しいですね~^^
暑さも厳しいしw
オイラは近場でエコフィッシュに徹することにしています(笑)
が、カマゲーは興味アリアリ♪
今度釣れてってくださいなw
tuituiさん こんばんは~
早くから行って徹夜したのに釣果が伸びませんでした。
夜でも暑くてたまらないですね。
近場でエコフィッシングも良いかもです^^
私は毎週のガソリン代で泣いていますよ。
なんせ全部小遣いでやってますから。
最近はモバゲーが流行ってますが今はカマゲーですね!
釣れ出したらお誘いしますのでよろしくお願いしますね♪
こんばんわ。
釣行お疲れ様でした^^
2人のキャッチコピー良いでしょ^^v
今回も楽しいコラボアジングだったようですね。
私も行けばよかったです^^;
良型のアジですね^^
ボチボチ、サイズが回復してきたんですかね?!
ショアジギは惜しかったですね。
鳥山の正体は何だったんでしょうね??
次回リベンジ頑張って下さい^^v
チビザルさん こんばんは~
お二人さんのキャッチコピー無断で使わせて貰いました。
今回はまさかコラボになるとは思って無かったので
嬉しかったですよ~^^
たまに良型のアジが混じって釣れるみたいです。
サイズが回復してきたのなら良いんですけどね。
久しぶりのショアジギは気持ち良かったです。
鳥山の正体は・・・サバ? なにか解からなかったです。
次回は何か釣れるよう頑張りますね♪
こんにちわ☆
今回もたくさんラン&ガンされたんですね(^^)
「あそこならいいかも!?」ってラン&ガンするのも楽しいですね♪
カマス美味しそうですね(^-^)
はっちゃん こんばんは~
今回も懲りずにアジングでランガンしまくりでした~^^
ランガンって楽しいですよね~!
最近、釣り場で出会った方とお話するのが楽しみです。
少し前なんか知らない方と一緒に移動して朝までやりましたから。
カマス美味しかったですよ~^^
これからカマスのシーズンですよね♪
コメントの投稿